こんにちは!
ブログ「Shift+(シフトプラス)」を運営している jiro です。
このページでは、
- なぜこのブログを始めたのか
- どんな思いで書いているのか
- 誰に届けたいのか
をお話しします。
目次
■ 僕はこんな看護師です
30代・男性・看護師。
特養(特別養護老人ホーム)を中心に、医療と介護の狭間で日々働いています。
現場歴は10年以上。業務の9割はルーティンでも、1割の緊急対応が気を抜けない。
やりがいもある。
でも、正直な話――
「この先、身体がもつのか?」
「もっと自分らしい働き方ってないのかな?」
「副業とか勉強とか…今からでも間に合う?」
そんな不安を抱えたまま、いつもシフト表を見つめてました。
■ 「Shift+」というブログ名に込めたこと
「Shift+」という名前は、
看護師としての「シフト制の働き方」と、
「自分に+(プラス)を加えていく」という思いをかけています。
- シフトの合間に、副業の種をまく
- 自分だけのスキルを育てる
- 趣味や発信を“第二の軸”にする
そんな、“小さなシフトチェンジ”を積み重ねるためのブログです。
■ このブログで発信すること
▶ 副業・マネー
- 看護師でもできる副業の話
- お金との付き合い方
- 小さく始めるマネタイズ体験
▶ 看護師ライフ
- 男性ナースのリアルな働き方
- 夜勤やストレスとの付き合い方
- 働き方の工夫やライフハック
▶ スキルアップ・学び
- 資格勉強や読書の習慣づくり
- 30代からのキャリアの見直し
- 看護師にとっての“次の一歩”
▶ 趣味・アウトドア
- 仕事で疲れた心を癒す方法
- キャンプや自然と過ごす時間
- 黒柴「こはる」との暮らし
■ どんな人に読んでほしいか
- 今の働き方にモヤモヤしてる看護師さん
- 「副業ってどう始めればいいの?」と悩む方
- 看護師という仕事を続けながら、
もう一つの軸を作りたいと考えている人
僕もまだ「副業で大成功」したわけじゃありません。
でも、迷いながらも前に進もうとしているその過程こそ、
このブログでリアルに発信していきたいと思っています。
■ 最後に:Shift+は僕自身の記録でもある
このブログは、「誰かに教える」というよりも
「自分自身の変化の記録」です。
だけど、それが誰かのヒントになったらうれしい。
そしてこのブログを読んだ誰かが、
「俺もなんか始めてみようかな」と思ってくれたら、最高です。
これから「Shift+」、どうぞよろしくお願いします。