「このままでいいのかな」と感じたら
「毎日の業務に追われて、スキルが止まってる気がする…」
「将来に不安を感じるけど、何を学べばいいかわからない」
そんな悩みを抱える看護師さんは多いはず。
僕自身、30代でふと「このまま何十年も現場に立ち続けられるのか?」と不安になりました。
でも、新しいことを学び始めてから、副業や発信など新たな可能性が広がったのも事実です。
この記事では、忙しい看護師でも取り組みやすく、キャリアアップや副業に直結する学び・資格を紹介します。
選定基準|こんな人に向いています
- 今の仕事に+αの知識をつけたい
- 将来に備えて「手に職」を増やしたい
- 副業や転職の選択肢を広げたい
以下の講座・資格はすべて、未経験OK・オンライン可・実用性ありのものに絞ってご紹介します。
スキルアップにおすすめの講座・資格10選
① 医療・介護接遇コミュニケーション講座
現場で必須のコミュニケーション力を体系的に学べる。
患者・家族対応だけでなく、副業(ココナラなど)にも活用できます。
② メンタルヘルスマネジメント検定
ストレス対処法やメンタルケアの基礎を学び、職場内外で活用可能。
チームリーダーや教育担当にもおすすめ。
③ 医療英語講座(オンライン)
海外旅行先や外国人対応が増える中、簡単な医療英語の知識があると心強い。
YouTubeやインスタでも差別化可能。
④ ファイナンシャルプランナー(FP)
お金の知識は副業にも直結。
看護師×FPで「家計相談」「副業マネー講座」などへ展開可能。
⑤ メディカルアロマ・ハーブ講座
リラクゼーションや健康サポートとして注目。
SNSやnoteでの発信、副業商品化にもつなげやすい。
⑥ 看護必要度講習・評価力研修
急性期病院勤務や昇格に活かせるスキル。
業務改善やデータ分析にも活用でき、キャリアアップに直結。
⑦ ChatGPT活用講座
ブログ記事、資料作成、SNS運用を効率化できるAIスキル。
看護師ブロガーや副業発信者に特におすすめ。
⑧ 医療ライター講座
Webライティング×医療知識で在宅副業が可能。
特に看護師出身ライターは信頼性が高く、需要も多い。
⑨ 認知症ケア専門士(または初級講座)
高齢者看護に携わる方におすすめ。
施設勤務や家族ケアにも活かせます。
⑩ SNSマーケティング講座(初心者向け)
InstagramやYouTube運用に役立つ。
副業での集客・ブランディングにも◎。
学びを習慣にするコツ
- 15分単位でスキマ時間に取り組む
- 「完璧」を求めず、少しずつ前に進める
- 学びをアウトプット(SNS・ブログなど)して定着させる
▶ 関連記事:副業を継続するマインドセット
まとめ|学ぶことが、未来の安心につながる
スキルアップは「転職のため」だけではありません。
学ぶことで自信がつき、新しい世界が見えてくる。
そしてそれが、副業や収入アップ、自分らしい働き方につながります。
まずは気になるテーマから、小さな一歩を踏み出してみませんか?