「スキルなんてない」と思っていませんか?
「看護師として働いてるけど、特別なスキルなんてない…」
「文章もデザインも苦手だし、ネットで何を売れるのかわからない」
そう思って副業に踏み出せない看護師さんも多いのではないでしょうか。
でも実は、“現場での経験”そのものが、立派なスキルになります。
ココナラなどのスキルマーケットでは、看護師だからこそ提供できる価値が求められているんです。
この記事では、ココナラを使ってゼロからスキル販売を始める方法とコツを、実体験をもとにわかりやすく解説します。
スキルマーケット「ココナラ」とは?
ココナラは、自分の得意を500円から販売できるスキルシェアサービス。
副業初心者でも始めやすく、スマホ1台あれば出品・取引ができます。
登録者はクリエイターだけでなく、副業したい会社員・主婦・看護師など多種多様。
実名・顔出し不要でやりとりできるのも安心ポイントです。
看護師が出品できるサービス例
ココナラでは、以下のようなスキルを販売できます。
- 看護師転職の志望動機・履歴書添削
- 医療系ブログ記事の監修・文章添削
- 看護学校受験・国家試験の勉強法アドバイス
- メンタルケア・生活習慣改善のアドバイス
- 介護・在宅看護の相談(電話サービス)
特別な資格がなくても、「体験談」「現場の声」「患者さんとの関わり方」など、実務経験を活かせる場面はたくさんあります。
出品までの手順(簡単4ステップ)
- 会員登録(無料)
- サービス内容の入力
タイトル・説明文・価格などを設定 - サムネイル画像の設定
Canvaなどで作成すればOK - 公開して販売スタート!
最初はシンプルなサービスでOK。
まずは「自分が提供できることは何か」を洗い出して、1つだけ出品してみましょう。
売れるための3つのポイント
① 説明文に“想い”を込める
商品ページでは「あなたに何ができるか」だけでなく、
「なぜこれをやっているのか」「どんな人の力になりたいか」も伝えると、信頼感が高まります。
② 初回は“お試し価格”で実績作り
最初のうちは500円〜1000円程度で「まずは1件売る」ことを目指しましょう。
実績がつくと、表示順位が上がり、自然と依頼が増えていきます。
③ 丁寧なやりとりを心がける
ココナラでは、やりとりの評価がそのまま「信用」になります。
返信スピードや言葉遣いなど、小さな配慮がリピーターにつながります。
実際にやってみた体験談
僕は副業の一環として、ココナラにて「看護師転職の志望動機添削」を出品しました。
最初はなかなか売れませんでしたが、SNSでさりげなく紹介したところ、少しずつ依頼が入り始めました。
現在ではリピーターも増え、月に数千円〜1万円程度の収入に。
本業と両立しながら、無理のないペースで続けています。
看護師スキルは“求められている”
ココナラ内では、医療・介護・健康ジャンルは比較的ライバルが少なく、狙い目です。
現場のリアルな知識は、他の職種にはない価値。
特に「看護師のリアルな声がほしい」企業や個人は意外と多いんです。
まとめ|あなたの経験は、誰かの役に立つ
副業に大きなスキルや資格は必要ありません。
必要なのは、「今ある経験を誰かのために使ってみよう」という一歩です。
あなたの看護師としての知識・視点は、十分に価値があります。
まずはココナラで、自分のスキルを商品にしてみませんか?